久しぶりの、Ro畑からのご報告。
2011年3月11日、東日本大震災により、被災されました皆様に
心からお見舞いを申しあげますとともに、一日も早く復旧されることをお祈りいたします。
と共に、原発がなくても笑顔で暮らしていける社会と文化の成長を、心よりお祈りしています。
マクロビオティックお料理教室 ∞mocafly∞
こころと身体、そして環境のことを、お食事や食べ方を通じて、見なおしてみませんか?
自然とバランスがとれるような、マクロビオティック実践教室です。
自然農法で作られた玄米や雑穀と、農薬を使わずに作られた季節のお野菜を色々と使って、お料理します。
たくさんの人が、にっこり笑って、そして、美しい祈りを持って、生活できますように。
2012年11月12日月曜日
塩屋 旧グッゲンハイム邸☆お料理教室のご報告
先週のグッゲンハイム邸のお料理教室の模様を、
ベーシックコースの生徒さんとして通ってくださっているソマノオトさんが、
写メールで、送ってくださいました。
写真をめったに撮らないわたしなので、
こんなふうに、お料理教室の風景を外側から見たことが初めてで、
少し、びっくりしました。
静かで、良いなぁ、、、と。笑
今回もご参加くださった皆様、
幸せで、平等で、みんなが自由な時間を、共有させていただき、
ありがとうございました∞
年内は、あと1回。12月17日(月)の開催です。
ご興味ある方は、ぜひぜひご参加くださいね♪
ありがとう!
∞mocafly∞
2012年11月7日水曜日
立冬
なます用天日干し中♪ |
本日は、立冬なり。
土用を経て、安定した雰囲気を感じています。
さて、昨年のこと、、、
紅白なますを、ふと思いついて、
人参と大根を天日干ししてから仕込んだら、
とっても美味しいと好評いただいたことを思い出し、
今年も実験中♪
それにしても、
森野さんとこのお野菜は、
やっぱり美しいなぁ。。。
さーて、明日は、
旧グッゲンハイム邸での、おせちのお料理教室です♪
お煮染め |
お教室の皆様、お楽しみに〜☆
あ、右のお写真の『いとこ煮』。
実は、丹波にて、
お世話に携わらせていただきました、
大納言小豆です!
収穫は、まだまだ続行中。
有り難い限りにて、幸せな仕事でございます。
そのご報告などは、
また今度♪
∞mocafly∞
登録:
投稿 (Atom)